おせっかいOT

急性期総合病院に勤務する作業療法士 「臨床スキル」、「研究スキル」、「マネジメントスキル」について書いていきます。

急性期総合病院のリハ部門のリーダーに求められる役割とは?

 

リハビリ部門における役職には、科長や主任、リーダーなどがあると思います。

その中でも若手の療法士が最初に任せられるのが、「リーダー」です。

プレイヤーからプレイングマネージャーになることで働き方をどう変えるべきなのか?

この疑問を整理していきたいと思います。

 

リーダーの特徴とは?

・2人以上のプレイヤーをまとめる存在

・プレイヤーと主任の橋渡しとなる存在

・現場の判断できる程度の案件では権限が移譲される存在(少額の備品購入、実習生の対応など)

 

リーダー求められる役割とは?

・科長や主任からの指示を具体化し現場レベルに落としこんでいく

・新人や部下の指導と教育を行う

・上司と新人の間に立ち意見を聞いたり助言をする

・リハ物品の維持と管理など安全で快適な職場環境作り

 

リーダーとして成果を出すためには?

これまでの内容から、リーダーの働き方のポイントを整理してみました

①組織の目標を把握する

➤ 病院全体の目標、リハ部門の目標、リハ部門の課題とアクションプランを知り、その達成状況を適宜モニタリングする。その中で、リーダーとして解決できそうな課題を見つけ、改善を試みる。

 

②新人や部下との信頼関係の構築

➤ 悩み事や困りごとがないか常に気を配り、積極的に相談にのる。

 

③快適な職場環境作り

➤ 上司が緊急性が高く、重要な課題に注力できるように現場の判断で解決できる案件は積極的に引き受ける。権限を行使する。

 

役職によって、働き方は大きく変わるものだと実感しました。

明日から上記の内容を意識して働こうと思います!